島本パートナーズHOME

ヘッドハンターの独り言

大前提は主体的に生きること

 自分の人生がなかなか良かったと最後の時に思えるように、自分の人生を成功させる条件の1つは、主体的に生きること[…..]

Posted in ヘッドハンターの独り言 | 大前提は主体的に生きること はコメントを受け付けていません

同級生のその後

 高校時代を卒業してから50年経ってみると、とんとん拍子でうまくいった人は、どこかで蹉跌を踏んでいることが多く[…..]

Posted in ヘッドハンターの独り言 | 同級生のその後 はコメントを受け付けていません

多様性を寛容な態度で受け止める

 開成高校で過ごした時代を振り返って、すごいと思うのは、生徒に対してかなりの自由や多様性を認め、自分のやりたい[…..]

Posted in ヘッドハンターの独り言 | 多様性を寛容な態度で受け止める はコメントを受け付けていません

能舞台の緊張感が好きだった

 高校時代の経験として、もう1つ思い出したのが、古文の羽田昶先生です。みんなからそれほど人気のある先生ではなか[…..]

Posted in ヘッドハンターの独り言 | 能舞台の緊張感が好きだった はコメントを受け付けていません

漢文を翻訳する日本人の知恵

 高校時代を振り返ったのをきっかけに、山本七平の本を読み直そうと思い、最近『日本人とは何か』という上下巻の厚い[…..]

Posted in ヘッドハンターの独り言 | 漢文を翻訳する日本人の知恵 はコメントを受け付けていません